たしか3時ごろだったと思うのですが、こうなったらそのうちひとつでもしっかりやりとげて、納得すれば寝られるかなあと思い、ジフニ応援用の「雲のカード」を作るために起きだしました。
日本では旦那さまの目があるので、ずっと作ることができなかった「雲のカード」。100円ショップで買った画用紙、色画用紙、そして6色のポスターカラーマーカー・・。お歳暮でのいただきものの箱の一部の厚紙、そしてもしかしたらあったほうが便利かなあと思い、うちわまで持ってきていました。
眠いし、頭の中はぼんやりしているのですが、白い画用紙を前にして、マーカーを持ったとたん、しばらく息を潜めていた「創作欲」がむくむくわいてきて、楽しいお絵かきタイムが始まりました。
私が考えたのは、ジフニに伝えるメッセージなんだから、ジフニが読めないと何にもならないな〜ということ。月並みだけど、「あいしてる」と伝えたかった。でも、それをハングルで「サランヘヨ〜」と書いたらきっと他のひとと同じになってしまうなあと思い、ハングルで日本語の「あいしてるよ」の音を書きました〜。これなら、韓国人が見たら一瞬何かな〜と思い、読んでみてふむふむ・・と、2度おいしい、楽しいはず(?)。
雲の形に切り抜いてから、持ってきた厚紙にのりで貼って完成〜。
一応の達成感を味わって、再びベッドに入る。
たぶん、すこ〜しは寝たはず。
朝7時のモーニングコール。自動ではなく、人が一人ずつ電話をかけて起こすタイプのコールでした。
|