12月30日 4 コンサグッズ&会場の様子

台北コンサ限定Tシャツ
デザインも生産も韓国

チケットにスタンプをもらい、DHCサンプルゲット!

ツアーも3日目。なんだかんだで顔見知りの人も増え、あることないこと、いろいろおしゃべり。ツアーのいいところは、こんなふうに、いままで互いにまったく接点のなかった人と、ともに愛するジフニのことを語り合い、同じ気持ちで応援できること。

こわそうだな〜と思っていたおねえさんも、実はとてもカワイイひとだったりすることが分かって、うれしかった。

さて、いよいよ入場。昨日と同じように、チケットチェック、そして手にハンコ。下に下りていって、さてTシャツ買おうと思ったら、昨日の場所にワゴンはなし。

まずは中に入って、昨日と同じように柵のところに荷物置き場確保。

座り場所の確保のために、これも持参した新聞を敷く。準備万端!

交代でトイレ。

で、今日のグッズ売り場は2階だと分かり、上へいく。

なんと、DHCの化粧品サンプルが配られていた!

チケットにスタンプをもらい、ジフニの写真入サンプルをもらう〜。

これで一気に幸せに。

Tシャツを買おうとしたら、なんと手にしたサンプルが、「LAST ONE」だということで、これもラッキー!

さっそくトイレで、新Tシャツに着替える。

缶バッジ 一番上のがお気に入り

座っていて気づいたのだが、昨日よりも人が断然多い!

それに、昨日私たちが基本ポジションにしていた、花道先端付近、やはり誰もがベストポジションだと気づいてしまったのでしょう、やたらと人が多い。

はっと気づくと、トイレに行っていた間に、横にいた香港人二人組みが、私たちの領域を侵犯。しかも、小さなお風呂椅子(?)、つり用椅子(?)に乗っている。

面白いので話しかけてみたところ、

「昨日、花道のところに行ったんだけど、前にいた人が椅子(踏み台)に乗ってしまって、結局全然見えなかったの。今日は少し離れても、見えるところにいようと思ってこれをもってきた。」とのことでした。

ひえ〜、花道前で椅子にのる人がいるんですか〜。それは知らなんだよ〜。

それでは、私の厚底スニーカーもあまり役にたたないに違いない。

本当に、現場にいかないとわからないことがたくさんあるなあと思う。

コンサレポTOP