野生生物 特徴的分類

世界の珍しい小動物の生態 (系統樹) - 生息地の動物と生物多様性

生物名をクリックすると画像が別タグに表示され、生物名にカーソルを合わせると左上に3つのリンクがあるツールチップが表示される。
いくつかの動物は求愛行動や巣作りや擬態などに関して珍しい生態を持っています。その年代区分は地質時代区分表を参照。下記は進化の系統樹の一部である。
  • Kingdom 動物界
    • Phylum 環形動物 (ミミズ、ゴカイ、ヒル)
      環形ワーム オヨギゴカイ   (北太平洋; 生物発光)
    • Phylum 刺胞動物
      • Class ヒドロ虫綱
        ヒドロ虫 オワンクラゲ   (北米西海岸; 生物発光)
    • Phylum 節足動物
      • Subphylum 鋏角亜門 (カブトガニ、サソリ、クモ、ダニ)
        • Class クモ目 (真正クモ目; 4.091億年前~)
          クモ ミズグモ   (ユーラシア; 水生グモ), ウツボカズラハナグモ   (ボルネオ島; ウツボカズラに生息)
      • Subphylum 六脚亜門 (昆虫類、その他)
        • Class 昆虫綱
          カマキリ ハナカマキリ   (東南アジア; ランに擬態), オオカレエダカマキリ (東南アジア; 枯れ枝に擬態), メダマカレハカマキリ (東南アジア; 枯葉に擬態), カマキリ科の一種   (南米; 葉に擬態)
          コノハムシ コノハムシ   (インドネシア; 葉に擬態), ホンコノハムシ   (インドネシア; 葉に擬態)
          バッタ カレハバッタ   (東南アジア; 葉に擬態)
          ツノゼミ ハチマガイツノゼミ属   (中南米; 蜂に擬態), ムシノフンツノゼミ属   (中南米; 糞に擬態), バラノトゲツノゼミ   (中南米; 棘に擬態), アリカツギツノゼミ属   (中南米; 蟻担ぎに擬態)
          ヒロバカレハ   (ユーラシア; 枯葉に擬態), マツノギョウレツケムシ   (マツノギョウレツケムシ; 行列を作る毛虫)
          チョウ コノハチョウ   (アジア; 枯葉に擬態)
      • Subphylum 甲殻亜門 (カニ、ロブスター、ザリガニ、エビ、オキアミ、フジツボ)
        • Class 軟甲綱 (カニ、エビ、ロブスター、シャコ; 5.16億年前~)
          貝虫 ウミホタル (日本近海; 生物発光)
          カニ モクズショイ   (インド-太平洋), キンチャクガニ   (熱帯域; イソギンチャクとの相利共生)
    • Phylum 脊索動物
      • Subphylum 脊椎動物亜門
        • Infraphylum 顎口上綱 (有顎類)
          • Class 条鰭綱 (ほとんどの現存魚類; 4.213億年前~)
            タツノオトシゴ ピグミーシーホース   (西太平洋; ソフトコーラルに擬態), リーフィーシードラゴン   (豪州; 葉に擬態)
            ヨウジウオ リーフフィッシュ (アマゾン; 葉に擬態), ギニア・リーフフィッシュ (南米; 葉に擬態)
          • Class 両生類
            カエル フクロアマガエル属   (中南米; 有袋ガエル)
          • Class 竜弓類 (哺乳類型以外の爬虫類)
            • Subclass 双弓亜綱 (側頭骨に穴が2つ)
              • Infraclass 鱗竜形下綱 (トカゲ、ヘビ)
                ヤモリ フリンジヘラオヤモリ   (マダガスカル; 葉に擬態)
                カメレオン カメレオン科の一種 (タンザニア; 葉に擬態)
                トカゲ グリーンバシリスク   (南北米; 水上を走る), グリーンアノール (北米; 膨らむのど袋で求愛行動), エリマキトカゲ (豪州とニューギニア; 襟巻きで求愛行動)