|
野生生物 種別の分類
初期の爬虫類の双弓類 (系統樹) - 化石サイトの動物と生物多様性
下記は古生代や中生代の地層から発掘された絶滅した無弓類と世界に生息する無弓類である。無弓類は両生類から進化し、石炭紀から生息したトカゲやヘビの先祖である。大絶滅③④⑤を生き延びている。括弧内の説明は絶滅種では生息した年代。年代表記は486~404万年前は486万年前から404万年前の間と読む。億年前は古生代と中生代および新生代、万年前は新生代だけを示す。その年代区分は地質時代区分表を参照。下記は進化の系統樹の一部である。
- Kingdom 動物界
- Phylum 脊索動物門
- Subphylum 脊椎動物亜門
- Infraphylum 顎口上綱 (有顎類)
- Class 両生類
- Superorder 爬形上目 (爬虫類的両生類; 3.181~2.725億年前)
|
 | 初期の 有羊膜類 |
ウェストロティアーナ (3.36~3.329億年前; 初期の有羊膜類),
カシネリア (3.394~3.36億年前; 初期の有羊膜類),
エオギリヌス (3.181~2.99億年前),
ディプロベルテブロン (3.117~3.065億年前),
ディアデクテス (2.9~2.725億年前; 有羊膜類の先祖),
シームリア (2.84~2.725億年前; 多くの爬虫類的特徴) |
- Class 単弓類 (哺乳類型爬虫類)
- Class 竜弓類 (哺乳類型以外の爬虫類)
- Subclass 無弓亜綱 (側頭骨に穴がない)
- Subclass 双弓亜綱 (側頭骨に穴が2つ)
- Order アリオスケリス目 (小型の爬虫類; 3.05~2.725億年前)
|
 | 初期の 爬虫類 |
ペトロラコサウルス (3.05~3.02億年前),
アレオスケリス (2.84~2.725億年前) |
- Order Avicephala (小型の爬虫類)
|
 | 初期の 爬虫類 |
コエルロサウラヴィス (2.58~2.51億年前; 滑空ができる羽),
ロンギスクアマ (2.42~2.215億年前; 背中に長い突起),
ヒプロネクター (2.28~2.165億年前),
ドレパノサウルス (2.165~2.036億年前),
メガランコサウルス (2.165~2.036億年前) |
- Order タラットサウルス目 (海生爬虫類; 2.37~2.165億年前)
|
 | 海生 爬虫類 |
アスケプトサウルス (2.35~2.25億年前),
タラットサウルス (2.28~2.165億年前),
エンデナサウルス (2.165~2.036億年前) |
- Order ヤンギナ目 (海生爬虫類; 2.605~2.497億年前)
|
 | 海生 爬虫類 |
タデオサウルス (2.54~2.51億年前),
ホヴァサウルス (2.51~2.497億年前),
ヤンギナ (2.605~2.538億年前) |
- Infraclass 魚竜上目
|
 | 海生 爬虫類 |
グリッピア (2.51~1.996億年前vChaohusaurus,249.7~245 Mya+2.497~2.45億年前),
ウタツサウルス (2.497~2.45億年前) |
- Order 魚竜目 (大型海生爬虫類; 2.497~0.655億年前)
|
 | 海生 爬虫類 |
キンボスポンディルス (2.497~2.28億年前),
ミクソサウルス (2.45~2.37億年前),
ショニサウルス (2.28~2.036億年前; 21m),
イクチオサウルス (2.165~1.12億年前; 大絶滅④),
オフタルモサウルス (1.996~1.508億年前),
ユーリノサウルス (1.965~1.756億年前),
エクスカリボサウルス (1.965~1.896億年前vTemnodontosaurus,196.5~175.6 Mya+1.965~1.756億年前),
ステノプテリギウス (1.837~1.756億年前) |
- Infraclass 鱗竜形下綱
- Order エオラケルタ目 (トカゲとヘビの先祖)
|
 | トカゲとヘビ の先祖 |
パリグアナ (2.51~2.45億年前; 最古の鱗竜形類),
イカロサウルス (2.28~2.165億年前; 滑空ができる羽),
キュネオサウルス (2.165~1.996億年前; 滑空ができる羽) |
- Superorder 鰭竜上目 (板歯を持つ海生爬虫類)
- Order 板歯目 (大型海生爬虫類; 2.45~1.996億年前)
|
 | 海生 爬虫類 |
プラコドゥス (2.497~2.28億年前),
ヘノドゥス (2.28~2.2億年前; カメのような背中),
プセフォデルマ (2.165~1.996億年前; カメのような背中) |
- Order 偽竜目 (海生爬虫類; 2.51~2.45億年前)
|
 | 海生 爬虫類 |
ノトサウルス (2.45~2.165億年前),
セレシオサウルス (2.45~2.37億年前),
ケイチョウサウルス (2.45~2.37億年前),
パキプレウロサウルス (2.45~2.28億年前) |
- Order 首長竜目 (海生爬虫類; 2.165~0.655億年前)
- Suborderプレシオサウルス亜目 (首が長く頭が小さい種)
|
 | 海生 爬虫類 |
プレシオサウルス (2.036~0.858億年前; 大絶滅④),
ヒドロリオン (1.837~1.756億年前),
ビシャノプリオサウルス (1.837~1.756億年前),
クリプトクレイドゥス (1.647~1.557億年前),
ムラエノサウルス (1.647~1.612億年前),
サラソメドン (0.996~0.706億年前),
エラスモサウルス (0.935~0.706億年前),
フタバスズキリュウ (0.858~0.835億年前),
ドリコリンコプス (0.835~0.706億年前) |
- Suborder プリオサウルス亜目 (首が短く頭が大きい種)
|
 | 海生 爬虫類 |
ロマレオサウルス (2.036~1.756億年前; 大絶滅④),
リオプレウロドン (1.647~1.612億年前; 10m),
ペロネウステス (1.647~1.557億年前),
クロノサウルス (1.455~0.655億年前; 13m),
レプトクレイドゥス (1.364~0.996億年前) |
- Superorder 鱗竜上目 (トカゲ、ヘビ)
- Infraclass 主竜形下綱 (ワニ、翼竜、恐竜)
|