12月30日 2 台北101

遅めの朝ごはん、そしてMRTで忠孝復興駅へ。乗り換えの際に大きなDHCジフニに遭遇!うっ、写真撮りたい!でもものすごい人通り・・。「う〜ん、なんとか帰りにとるぞ!」っということで、とりあえず乗り換える。こんなときに、つい人目を気にする自分がとても悲しい・・。

友人との待ち合わせは、台北101という、世界でもっとも高いビルディング〜。MRTの駅からは結構歩くという情報は得ていたけど、とりあえず大丈夫かな〜と思って「市政府」の駅でおりる。朝は晴れていて天気がよい感じだったけど、ここに来て雨がぱらつき始める。駅で、101への行き方をたずねたところ、「無料シャトル」があるとのことで、そちらの方向へ行く。

車の展示会かなにかのテントがあり、バスが止まっていた。

運転手さんに聞いたところ、どうやら101に行くバスではないようだけど、「おとなり」だから乗っていけとのことだった。よく観察してみると、101の隣の貿易センタービル(?)で、車の展示会があるようで、乗り込んでくるお客の雰囲気も、確かに車を見に行く感じの人たち・・。

乗り込んだのはいいけれど、なかなか出発しない。

待ち合わせは12時・・。時計はかぎりなく12時に近づいていく・・。

ど〜しよ〜かなと思っていたところ、友人からTEL

整理券をとるために、8時から並んで、11時過ぎまでかかったとのこと。少し遅れそうとのことで、ちょうどよかった!

101ビル。とてもきらびやか〜。高級ブランドばかりが入っているビルなので、普通の台北市民がいったいどれだけ来るのかな〜という感じのビル。

展望台への入り口がわかりにくく、いったん5階に登ってしまったけれど、どうやら展望台とは逆側に出てしまい、もう一度4階に下りてから、その階を横断して反対側の5階に登る。

少しして、香港で出会ったジフニオタク2人組がやってくる。一緒に並んだ香港人3人も来るということで、少し待つ。中華創作料理っぽいお店で、6人で食事。

私たち6人をつなぐものは、そう、ジフニ〜。

香港人のBさんは、とっても日本語が上手なので、楽しく交流〜。私ももう2人の香港人と、北京語で会話。2人組とは、新大久保での忘年会以来・・。Nさんから、手作りCDケースをもらう。ジフニと私のラブラブ合成写真入り。Nさん、コマウォヨ〜。

香港人のうちの一人が、先日のペプシの○○に行ったことが判明〜。

チケットをお持ちだったので、写真を撮らせてもらう。

行ってもいないのに、いったい何の意味が〜〜??

ペプシイベントのチケット

お食事の後、日本人3人で展望台に上がる。

コーヒーのみつつ、見学。雨があがったらしく、思っていたより遠くが見えた。

展望台から、台北ドームを発見!(というか、かんたんに見つかる)四六時中ジフニのことを考えているので、高所にいても、探すのはジフニの泊まっているホテルとか・・。3人でこれだ、あれだとぎゃあぎゃあいいつつ、おそらくそうであろうホテルの写真を撮って下に下りる。

ここでいったん2人と別れる。

帰りは駅まで徒歩。新光三越などの建物が、とってもおしゃれな感じ。駅は大して遠くなかった。

コンサレポTOP