|
野生生物 種別の分類
世界の有袋類 (系統樹) - 生息地と化石サイトの動物と生物多様性
下記は新生代の地層から発掘された絶滅した有袋類と世界に生息する有袋類である。有袋類の多くは豪州と南米に生息している。括弧内の説明は絶滅種では生息した年代、現存種では生息地域。年代表記は486~404万年前は486万年前から404万年前の間と読む。億年前は古生代と中生代および新生代、万年前は新生代だけを示す。その年代区分は地質時代区分表を参照。下記は進化の系統樹の一部である。
- Kingdom 動物界
- Phylum 脊索動物門
- Subphylum 脊椎動物亜門
- Infraphylum 顎口上綱 (有顎類)
- Class 哺乳類
- Subclass 獣亜綱
- Infraclass 後獣下綱 (有袋類)
|
 | 原有袋類 |
シノデルフィス (1.3~1.25億年前) |
- Order デルタテリディウム目 (初期の有袋類; 0.935~0.655億年前)
|
 | 原有袋類 |
デルタテリディウム (0.835~0.706億年前) |
- Order ヤルカパリドン目 (オーストラリアの有袋類)
|
 | 原有袋類 |
ヤルカパリドン (2300~1600万年前) |
- Superorder アメリカ有袋上目
- Order オポッサム目 (2科、20属、96種; 0.996億万年~)
- Order ケノレステス目 (3科、5属、6種; 6550万年前~)
|
 | 初期のケノレステス |
アルギロラグス (533~180万年前) |  | ケノレステス |
ハイバラケノレステス (エクアドル、ペルー),
ペルーケノレステス (アンデス),
チリケノレステス (チリ) |
- Superorder オーストラリア有袋上目
- Order ミクロビオテリウム目 (1科、1属、1種)
|
 | ミクロビオテリウム |
チロエオポッサム (チリ) |
- Order フクロネコ目 (3科、25属、75種; 5580万年前~)
|
 | フクロオオカミ |
ニムバチヌス (2300~1600万年前),
フクロオオカミ (12.6万年前~1936年) |  | フクロネコ科 フクロネコ亜科17属、42種 |
ネズミクイ (豪州),
オオネズミクイ (豪州),
パプアヒメフクロネコ (ニューギニア; 斑模様),
ミスジフクロマウス (ニューギニア),
ツメナガフクロマウス (ニューギニア),
アンテキヌスモドキ (豪州),
タスマニアデビル (タスマニア),
シロアシアンテキヌス (豪州),
アカオファスコガーレ (豪州) |  | フクロネコ科 シミントプシス亜科4属、21種 |
フクロトビネズミ (豪州),
ナイリクニンガウイ (豪州),
オブトスミントプシス (豪州),
ジャイルズプラニガーレ (豪州) |  | フクロアリクイ |
フクロアリクイ (豪州) |
- Order バンディクート目 (4科、9属、24種)
- Order フクロモグラ目 (1科、1属、2種)
|
 | フクロモグラ |
フクロモグラ (豪州) |
- Order カンガルー目 (14科、57属、146種; 2303万年前~)
|
 | フクロライオン |
ウカレオ (1161~533万年前),
ティラコレオ (533~1万年前) |  | パロルケステス科 |
パロルケステス (1161~1万年前; 跳びはねる動物の先祖) |
- Suborder ウォンバット亜目 (コアラ、ウォンバット)
|
 | コアラ |
レインフォレストコアラ (1600~1000万年前),
ジャイアントコアラ (258.8~1万年前),
コアラ (豪州) |  | ウォンバット |
ファスコロヌス (200~1万年前; 1.6m),
ヒメウォンバット (豪州),
キタケバナウォンバット (豪州) |  | ディプロトドン科 |
ジゴマトゥルス (533~1万年前),
ディプロトドン (12.6~1万年前; 3m) |
- Suborder クスクス亜目 (クスクス、カンガルー)
- Superfamily クスクス上科
- Superfamily フクロモモンガ上科
- Superfamily カンガルー上科
|
 | ステヌルス亜科 |
ナンバルー (1597~1161万年前),
ステヌルス (533~1万年前; 3m),
プロコプトドン (181~1万年前; 3m),
シモステヌルス (181~1万年前),
シマウサギワラビー (豪州) |  | カンガルー亜科 10属、64種 |
セスジキノボリカンガルー (ニューギニア),
セスジトルコプシス (ニューギニア),
メガネウサギワラビー (豪州),
アカカンガルー (豪州),
コミミイワワラビー (豪州),
アカハラヤブワラビー (タスマニア),
オグロワラビー (豪州) |  | ネズミカンガル- 4属、11種 |
アカネズミカンガルー (豪州),
アカフサオネズミカンガルー (タスマニア),
ハナナガネズミカンガルー (豪州) |  | ニオイネズミカンガルー |
エカルタデタ (1161~533万年前),
ニオイネズミカンガルー (豪州) |
- Order スパラソドンタ目 (南米の肉食有袋類; 5400~680万年前)
|
 | 肉食性の有袋類 |
ボルヒエナ (2000~1500万年前),
クラドシクティック (1750~1630万年前),
ボルヒエナディウム (900~680万年前),
ティラコスミルス (800~200万年前) |
- Infraclass 真獣下綱 (有胎盤類; 上記を除いて全ての哺乳類が含まれる)
- Clade 大西洋源類
- Group I アフリカ獣類 (テンレックス、ハイラックス、ゾウ類、海牛類)
- Group II 異節類 (アルマジロ、アリクイ、ナマケモノ、地上性ナマケモノ)
- Clade 北方真獣類
- Group III 真主齧類 (霊長類、ウサギ、齧歯類)
- Group IV ローラシア獣類 (クジラ類、偶蹄類、奇蹄類、コウモリ、食肉類)
|