060201 は〜るばる来たぜ、NY

開演前、花道先端右側より、ステージ左方向を臨む

会場に着いたら、昨日とは並ぶ場所がまったく変わっていた。

外の吹きさらしではあるが、昨日とくらべるとかなり暖かい。

また交代でトイレ。

私たちは、比較的列の前の方にいることがわかる。

 

列の後ろを振り返ると、エンパイアステートビル。今日は何の日?イルミネーションは3色。青、白、赤。私たちが最初に来た日の照明の色とは違っていた。

 

7時半をまわってから、いよいよ開場。今日は、スタンディング席の人だけがこの入り口から入る。中の通路も一本で迷うことはない。チケットをチェックされて、昨日とは違うブルーのリストバンドをつけてもらう。

 

リストバンドをつけてもらっているうちに、一緒に並んでいた人たちと離れてしまったので、追いつこうと小走りに。そうしたら、係員のおばさんに、「走ってはいけませんよ〜」と、まるで子供のように注意される。廊下を走って怒られたのは、何十年ぶりだろう・・。

 

さて、さて、いよいよ会場の中に。

もう一人の方と、今日はやはり花道前だねとあらかじめ話していたので、どのへんがいいか、きょろきょろ見回す。

花道先端、3周くらい人がとりまいている。

ちょっと背の高い人が目の前だと、結局何も見えないし困ったなあ・・・と、考えていたら、前の女性が振り向いた。

なんと、昨日、もう一人の人と同じような場所で応援した日本人の方だった。

初対面だけど、この場がどうの、横の人がしきりに押してくるだの、いろいろな話をする。なんと、その方は、今日のMTVスタジオに入ったというラッキーな人だったことが判明!!うらやまし〜。

始まる前に、会場の様子の写真を撮る。

昨日はカメラを持ってこなかったので、今日は少しだけ撮ろうかな。

でも、台北のときもそうだったけど、カメラを持っていると写真を撮ることに気をとられて、生で体感することを忘れてしまいがちなので、それもよくないかなあと、いろいろ考える。

オタク二人組みは、今日はどこにいっちゃったのかなあ。

私より、300人くらい、入場が遅れてしまったと言ってたけど・・・。

ほぼ定刻。

前座の○○さんの歌。

花道先端。

あれ?ものすごい報道のカメラ。

これがずっとここにあったら、じゃまでしょうがないなあ、どうなるんだろう・・と心配になってくる。それにしても、花道先端、前に何人かいるとは言っても、信じられないすごい場所。

コンサレポTOP
コンサレポTOP