ウワオゥ~~!という歓声とともに、「チャジャヨ~」第二幕の幕開き~~~。
ああ、ジフニ。こんな場面でも、めげずにパフォーマンスを続けなくちゃならないのね~。苦しい練習を重ね、最高のパフォーマンスを見せようとがんばっているあなたにとって、さっきの停電はとっても痛かったに違いない・・。高まってきたテンションを一度中断されちゃったんだもんね~。ジフニのテンションを再び高めなくっちゃ、「チャジャヨ~」なんだから、盛り上げなくっちゃ~という使命感のようなものがムクムク湧き上がってきてしまいました~。
心配無用でした。会場のみんなのテンションは一気に元通り・・。一分しないうちに、停電事件は私の頭からはきれいさっぱり消えていました。
今日のヨジャチングは、23歳の子。なかなかかわいく、のりもよかったので、一安心。
ただ、なんとなく、「ベタベタ度」が足りない気がした~のは、私だけ??彼女のほうを見ないで歌っている時間も長かったような??
I Do
CJタオルを準備。香港のとき、タオルがなくって寂しい思いをしたので、ここでリベンジじゃ~。例によって、風船が落ちてくる。台湾のファンの子達が大喜びで風船をとろうとする。「おい、おい、ちゃんと、ジフニの歌を聞いとくれよ~!」と思ったけど、みんなが拾うと自分も欲しくなってしまうのが悲しい人間の性(サガ)・・・。背が低いし、前にいた人が落ちてきた風船をトスで上げてしまうので、なかなか取れない~。その様子を見ていた親切なKさんが、私のために風船を拾ってきてくれた。
|