ライブ詳細 6 (05年12月29日)

花火コーナー

私は香港で初めてこれを見て、日本では消防法の関係でできなかっただろうそのド派手さに感動したのですが、台北でもすごかった!!花道先端のほうにいたのですが、ジフニの手の動きに合わせて、「ズバババババ〜ッ」と花道に花火があがる光景は圧巻〜。



太陽

そしてそして、私の一番のお気に入り。「太陽」やっぱ、ええわ〜。

花道からせりあがるジフニをほぼ斜め真下から見上げる。きゃ〜ん、ステキステキ!

写真撮らない主義の私も、ここではあまりの近さに、シャッターを切ってしまった。

ボケてるけど、ズームなしでここまで撮れるとは近いでしょ!

このあと、MCの難度がますます高まる。ずいぶん難しい文章をしゃべるんだな〜(しゃべらせられる?)と思いました。日本語MCのときにもおなじことが言えてたかと思いますが、ちょっと文章的で固い感じ・・。

あまりに難しく、聞いてるみんなが一瞬「?」で笑いも出ました。

MCのボリューム減らしてもいいから、もう少し23歳の青年らしいしゃべりにしたほうが親しみわくかな〜と、余計なお世話ですが思いました。ま、台本どおりだから仕方ないよね!

ジフニの努力には、とにかく脱帽〜。


有名

私は、この「酔拳」が大好き。いつもより近くで見られてカンド〜。

いちど、かぶりつきの位置で見てみたいな〜。

It's Raining

台湾ペンは、少なくとも私のまわりのノリはよかったけど、「生き返らせるスベ」をしらない人がほとんどみたいでした〜。

「サルリョネ〜」コールはそれほど盛り上がらず、大歓声の中登場したいであろうジフニにとっては、ちょっと物足りないのではないかな〜と、心配してしまいました。でも登場後の盛り上がりはスゴ〜。

コンサレポTOP