アンニョン
ジフニのダンスを斜め後方から見る。
あんなにたくましいはずのジフニですが、ちょい遠目から背中をみると、なんかとっても華奢に見えてしまうから不思議!!ほそ〜い腰の線、なぜか「魚」を連想してしまった私は「何?」。
曲の後「我愛ニーメン」(みんな、愛してるよ〜)そしてなぜか「対不起(トゥイブチ〜)」(ごめん)。
そのあと、「表示(びゃおしー)」(表します)という言葉の発音が不正確だったので、会場のみんなで直してあげる。ジフニもみんなの発音を聞いて、それを一生懸命に真似する。とってもほほえましい光景でした〜。
To You
イントロの開始とともに、みんなで雲のカードを取り出す。
私の思い込みかもしれないけれど、ジフニは一瞬、「あれ?」という顔をしたと思います。いっぺんにたくさんの雲、花道左後方から、ジフニに一生懸命カードを見せました。ファンの一人から、Tシャツを受け取ったジフニうれしそう。前の人がかかげるカードにジフニがさえぎられそうになったけど、それにもめげず、わたしも一生懸命カードをふってみせました。ジフニの目にちゃんと入ったと、いまでも固く信じています〜。
そして、今日のハイライト
アンコールのI Do
例によって水のかけあい。最後のほうになって、たぶんダンサーの一人が始めたのかと思うけど、なんとジフニがファンに向かって水をかけました!!
紙芝居で、一日目は終了。
今日のまとめ
あまりにすばらしいコンサート、間近にジフニを堪能できたので、終わったころにはみんな停電のことなんかすっかり忘れていました。そして、コンサートの間中、前や後ろに行ったりきたりしていたので、風呂上りのように汗だくになってしまいました。すごい運動量です。
停電アクシデントのせいもあって、会場を後にしたのは10時半過ぎだったと思います。昼の飲茶をちゃんと食べなかった私は腹ペコ。ドーム付近の飲食店は、意外と閉店時間が早く、一度ホテルに戻って荷物を置いてから、今回知り合った一人参加のOさんと、タクシーでデザートで有名な「糖朝」へ。頼んだおかゆとデザートがおいしくて、激しい運動後の体にしみいるようでした。大満足!
すばらしいパフォーマンスで心も満たされていたので、もう明日の昼のことはどうでもよくなっていました。
とにかく、明日のコンサートに備えて、午前中はゆっくり寝ようと心に決めていました。
夜、別々に台北入りしていた友達と電話で連絡とりあう。
サイトに書き込みしてから、結局寝たのは、現地時間の3時すぎ???
さすがに、すぐに寝付いたようでした〜。
|